「重なっている」という文字の枠線が重なっている

Elementorでテキストストローク(文字枠線)が重なってる!を解決する意外な方法

Elementor 困った!Elementor 基礎
Picture of 前田 あゆみ
前田 あゆみ
目次

文字に枠線つけたらなんか重なってる!

ある日、テキストストロークがついているデザインをElementorで実装してみました。
スタイルタブにあるテキストストロークを使ったところ、なんだか1画1画が重なっているではありませんか!

Elementorでテキストストロークをつけたら文字の枠線が重なっている

みなさん、これがなぜ起きるかご存知ですか?
あなたは悪くありません。
悪いのはフォントです。
本当にフォントです。(ダジャレは人間の特権)

ここで使用していたのは「Noto Sans JP」でした。

Noto sans JP でテキストストロークをかけた場合

「Zen Kaku Gothic New」に変更したところ、重ならなくなりました!

Zen Kaku Gothic でテキストストロークをかけた場合

Noto Sans JP でテキストストロークが重なってしまうなら、類似のフォントに変更する!

Variable フォントはテキストストロークが重なってしまう

これ、Variableなフォントに起きる事象です。

以下、欧文のVariableフォント(Roboto / Montserrat / Inter )で試しましたが、アルファベットのところは重なってますね。
(日本語のところが重ならないのはデフォルトフォントが当てはまってるから)

Variableフォントの確認方法

Variableか否かは、Google fontsで確認できます。

https://fonts.google.com

ご自身が使いたいフォントを検索すると、フォント名横に「● sytles」か「Variable」と記載されています。
左側の「Technology」から「Variable」をクリックで検索もできます。

Googleフォントでvariableフォントを見極める

まとめ

とりあえずこの事象が起きたら、フォント変えましょう!以上!

本日もお疲れ様でした。

1件のフィードバック

気軽にコメントしてくださいね。

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

Picture of 前田 あゆみ
前田 あゆみ
Elementorクイズ大会2連覇した通称「チャンピオン」。 日々Elementorを使って制作する中での気づきを発信します。